学校版「働き方改革推進プログラム」体験会
学校版「働き方改革推進プログラム」体験版のご案内
残業時間を最大40%削減した鴨方東小学校、水泳大会への参加標準記録突破による出場者数が2.5倍となった高梁小学校など、岡山、静岡、埼玉等、200以上の学校、教育委員会が実践する働き方改革推進プログラムとカエル会議を体験頂くことができます。
■日時:2020年3月23日(月)13:30~16:00(受付開始13:15)
■学校版「働き方改革推進プログラム」プログラムの流れ
1.働き方改革の必要性を考える
2.現在の働き方を確認する
3.業務の課題を抽出
4.カエル会議で改革案を考える
5.見直し施策の実施
※体験会では、上記流れの一部をワークショップ形式で体験していただきます。
今回はWeb開催となりますので、できる限りお話いただける環境もしくは、チャットに書き込んでいただきながら進めます。
■場所:
オンラインでの開催とさせていただきます。お申込みいただいたお客様には
URLを送付させていただきます。
講師の紹介
※講師が変更することもございます。ご了承くださいませ。田川 拓麿
200以上の学校、教育委員会の働き方改革を支援。
財閥系企業・警察・監査法人・中央省庁・自治体等、特殊かつ長時間労働が恒常化した組織へのコンサルティング実績が豊富。業界の特殊性を理解したうえで、保護者、生徒等の外的要因までを解決するコンサルティング手法を持ち合わせており、特殊性の高い組織でも残業時間が20%削減する成果を出し続けている。
■連絡先:
株式会社ワーク・ライフバランス 学校の働き方改革担当
customer@work-life-b.com
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#535529 2020-03-19 07:26:04
1:30 PM - 4:00 PM JST
- Venue
- 株式会社ワーク・ライフバランス カンファレンスルーム
- Tickets
-
参加費(1名様) SOLD OUT ¥3,000 参加費(3名様割引) SOLD OUT ¥7,000 【メディア専用】取材申込 FULL
- Venue Address
- 港区芝浦3-6-5 オカザキ芝浦ビル6F Japan
- Organizer
-
株式会社ワーク・ライフバランス2,081 Followers